*英国でわくわくドキドキガーデニング*

おすすめ観葉植物 ー ストレプトカーパス・レクシイ/Streptocarpus rexii

Streptocarpus rexii おすすめ観葉植物
かわいい観葉植物、ストレプトカーパス・レクシイ

イギリスはいよいよ初夏。色とりどりのお花があちこちで咲き乱れています。控えめですが、室内でも素敵な色が見られるようになってきました。

という事で今回ご紹介するおすすめ植物は、観葉植物。ストレプトカーパス・レクシイです。

おすすめの理由

  • かわいい!お花が丸っこいお星様型で皆みんなこっち向いてるーその2次元な感じがイラストみたい♡
  • 緑一色になりがちな室内植物に、長きにわたって彩りを与えてくれる
  • 育てるのが簡単

育て方・情報

春ー夏 (生育期)

場所:夏は直射日光が当たらない明るい半日陰 

水やり:早春以降は定期的にたっぷり与えるが、鉢が水につかっていることがないようにする

土:室内植物用培養土、または一般的な培養土、
イギリスでは、House plants用のコンポスト、または普通のAll purpose / multi purpose compostを使用

植替:必要な時は春に行い、ひとまわり大きいサイズで浅めの、通常より半分位の高さの鉢を使用

肥料:初春から初秋までカリウムが多い肥料を半分の量で2週間おきに与える

剪定:花柄つみは、茎の根元からする

秋ー冬 (休眠期)

場所:必要であれば直射日光が当たらない明るい窓際に移動し、夜間に気温が7ー10℃を下回る時は窓から離す

水やり:土が乾いた時のみ控えめに与える

肥料:与えない

剪定:葉がいくつか枯れる時は取り除いても良い 

情報

分類:多年草

大きさ:高さ&幅 10〜50cm

花期:春〜秋

参考:https://www.rhs.org.uk/plants/streptocarpus/growing-guide

おまけ

このストレプトカーパス・レクシイは、葉挿しから育てたものです。

葉挿しからニョキニョキでてきた子供たち

この葉挿しをしたのが3年前。何度か危なくなりながらも、ここまで育ってくれました。

葉の真ん中の一番太い葉脈である主脈を切り取り、残った2枚の葉を切り口を下にして土に刺すのです。

休眠期はほとんど成長せず不安になるかもですが、春になると復活するのでご心配なく♪

ストレプトカーパス・流星/Streptocarpus ‘Falling Stars’という品種は、レクシイにとてもよく似ていてかわいいのでこちらもおすすめです。

ストレプトカーパスは、沢山の園芸品種があり、色々な色や形があるので、見かけることがあったら是非お家に迎えてあげてみて下さいね♪

コメント